
グリーンテック 人気第3位!“真っ直ぐ伸びる幹と深緑の葉が特徴”ドラセナ・ジャネットクレイガイ・コンパクタ(クレイガイ・ツイスター)
ドラセナの品種の中でもインテリア性が高く、文字通り”コンパクト”な品種がアオワーネッキーの矮性種で、小型のドラセナ・ジャネットクレイガイコンパクターです。名前が長いので大体はコンパクタと呼ばれています。成長は緩やかで育てやすいのが特徴的ですが、真っ直ぐ上に伸びた細い茎から力強く茂った葉が、深い緑色でありながら艶やかに光っていてる姿が生命力に溢れて、美しさと力強さを持ち合わせた品種になります。クレイガイ・ツイスターはコンパクタより葉が細い品種になります。
育て方のポイント・置き場所
真夏の窓辺の日光を浴びると葉焼けをしたり、真冬の窓辺など夜間の温度が極端に下がる場所は、葉が痛む原因にもなりますので、窓辺は避けたほうがいいです。容姿がスタイリッシュで花言葉も縁起が良いので、オフィスやマンションの受付やエントランスなどに置くのがオススメです。
豆知識
ドラセナと聞くと観葉植物で最も有名なのは、別名「幸福の木」とも呼ばれる「マッサンゲアナ」ですが、「幸福の木」の名前の由来はいくつか存在し、実は定かではありません。
しかし、どの由来も幸せな良い話ばかりなのは言うまでもないでしょう。由来の1つに、ハワイでは家の前にマッサンゲアナを置いておくと良いことがあると言い伝えられて、「幸福の木」という名前がついた由来がもっとも有名なようです。
また幸福の木はハワイの代表樹で、別名で「ハワイアン・ティー」と呼ばれています。この「ハワイアン・ティー」というネーミングが、ハワイで「幸福を呼ぶ」という意味があるという由来も存在します。
- 品名
- ドラセナ・ジャネットクレイガイコンパクター
- 別名
- ドラセナ、コンパクタ、ツイスター
- 分類
- リュウゼツラン科ドラセナ属
- 原産地
- 熱帯アジア・アフリカなど