
グリーンテック 1番人気!“森林を身近に感じる植木”シェフレラ
手のひら状の複葉が可愛いらしい可愛いらしい葉っぱの形をしていますが、種類によってはノコギリのようなギザギザの葉っぱだったり、斑が入っていたりと様々な種類がある人気のある植物です。
日本でも暖かい地域であれば屋外越冬可能で、観葉植物の中でも育てやすく、入門種としても最適な品種で、選定した葉っぱは挿し木で増やせることもできます。
樹木の仕立ての種類も豊富で、朴物や、気根がでてるもの、捻れていたり、二股に分かれていいたりなど、同じシェフレラでも違った個性があるので植栽コーディネートには欠かせない存在です。
育て方のポイント・置き場所
真夏の高温期に締め切った環境に数日、閉じ込めてしまうと高温障害を起こしやすい植物です。会議室や締め切った空間に置くより、エントランスや、広い空間に置いた方が安全です。
豆知識
シェフレラのことをよく「カポック」と言いますが、これに関しては「パンヤノキ(アオイ科)」のことを指します。シェフレラの葉っぱが似ていることから使われるようになった誤った呼び名です。
- 品名
- シェフレラ
- 別名
- カポック
- 分類
- ウコギ科シェフレラ属
- 原産地
- 熱帯アジア