
ネガティブな気持ちを「パッキ」とパキラ
観葉植物界NO.1のパキラ
パキラの花言葉は「勝利」です。
パキラを販売して貧困から抜け出し金持ちになった村びとの話から「勝利」といわれています。
レンタルのお客様の中には「勝利」をゲン担ぎとしてパキラを置いているお客様もいます。皆さんもパキラを飾ってみてはいかがでしょうか?
育て方のポイント・置き場所
パキラは日当たりを好み、日当たりの良い場所でよく育ちます。しかし、夏の直射日光は日差しが強く葉焼けを起こすので強い日差しは避けてください。
光線が不足すると間延びしやすいので、窓際などの出来るだけ明るい室内で育てます。 寒さにはそれほど強くありませんので、冬場は最低温度5℃以上で、明るく暖房の効いた暖かい室内で育てましょう。
豆知識
パキラの由来は南アメリカのギアナ地方での呼び方からきていると言われています。 また、パキラを売った人がお金持ちになったという言い伝えがありお金をもたらす幸運な木ということで「発財樹(Money tree)」という別名がついたともいわれています。
- 品名
- パキラ(発財樹)
- 別名
- カイエンナッツ
- 分類
- アオイ科パキラ属
- 原産地
- 熱帯アメリカ