「観葉植物のプロ」グリーンテックのスタッフがお送りする、「みどり」の総合メディアです。

グローカルの水の量はどれくらい?カンタン上手な育てるコツ

このページの内容

暗い部屋でもお任せ!!ドラセナ・グローカル

 

皆さんこんにちは!

ドラセナ・グローカルについてご紹介したいと思います。

とは言ってもドラセナ・グローカルと聞いてパっと思い浮かぶ人は少ないのではないでしょうか?

普段観葉植物のレンタルではオフィスや病院などによく使われていたりしますが、

ホームセンターでは他の可愛い観葉植物に目が行ってしまい 、あまり見ない種類しれません・・・

しかし、ドラセナ・グローカルは数ある観葉植物の中で、暗所の耐性では五本指に入るほどの耐陰性持っている優秀なインテリアグリーンです。

今回はそんな暗所に強いドラセナ・グローカルについて『環境編』と『お手入れ編』に分けてご紹介したいと思います。

分かりやすくご紹介させて頂きますのでぜひ最後までご覧ください。

 

まずはドラセナグローカルについて語ろう。

ドラセナ・グローカルのプロフィール

キジカクシ科・センネンボク属

正式名称はコルディリネ・ストリクター・グランディスといいます。

グランディスの意味はラテン語で「偉大」・「大きい」・「成長した」などの意味を持っており、

大きく成長するドラセナ・グローカルにはぴったりの名前ですよね!

ドラセナ・グローカルはオーストラリア北部に生育しているセンネンボクを園芸用に品種改良した観葉植物です。

グローカルを元気に育てるコツ『環境編』

おすすめの環境(室内):半日蔭の明るい環境

室内でグローカルをそだてる場合,

直射日光が当たらないレースカーテン越しなどの明るい環境がおすすめです

直射日光の強い場所に置いてしまうと過度な熱により葉焼けを起こしてしまい枯れる原因になります。

また、耐陰性も優れていることから暗い環境に置いても育ちます。

ただし、明るい環境に置くよりも根腐れや状態が悪化するリスクが高くなります。

長持ちさせたい方は1日の何時間かは明るい場所に移動させてあげると良いでしょう。

育てる場所はしっかり考えたうえ置きましょう!

屋外で育てる場合(越冬可)

グローカルは外で育てることはできますが、

夏は日差しが強いので夏以外の時期に外へ出してあげましょう。

耐寒性も優れており0から3度までなら外でも越冬することは可能ですが、

雪や霜に長時間触れている状態だと凍傷してしまいます。

置いたら枯れてしまう場所

エアコンなどの風が直接当たる場所にはなるべく置かないようにしましょう。

置いてしまうと過度に乾燥し短時間で傷んでしまいます。

またハダニなどの虫が付着する可能性が高くなり植物の状態に大きく影響しますので避けた方が良いでしょう。

おすすめの置き場所

グローカルは目に優しい深緑色で高級感や格好良さがあります。

またあまり幅の取らない樹形や暗所にもしっかり対応できる生命力がありますので、

場所はあまり選ばずに配置できます。

お部屋の隅や比較的狭いスペース、目隠しなどにも使用できお客様にも人気があります。

グローカル元気に育てるコツ『お手入れ編』

水やりのコツ

植物を置いている明るさや空気の流れによって水の吸う量が変化します。

場所にあった水の量を心掛けましょう。

明るい環境に置く場合

明るい環境に置く場合は土が乾いたら染み出すまでたっぷり水をあげましょう。

7月から9月の夏の時期には特に水をたくさん吸うようになります。

また土が乾いた状態で何日も続いてしまうと水切れを起こし、先端が茶色く変色しヘナっとします。

ヘナっとしてしまった場合でもバケツに水を汲み、根から吸わせてあげることにより復活する可能性があります。

あきらめず管理してみてくださいね。

 

暗い環境に置く場合

暗い環境に置く場合は、通常よりも水を少なめにあげ乾いて。何日か経過してから給水します。

真っ暗な環境に置いている場合は土下から水が染み出さないくらいで大丈夫です。

逆に水をためすぎてしまうと、根腐れし葉がどんどん茶色く変色し気づいたら真っ黒になってしまいます。

根腐れの場合は対処方法が残念ながらありません。

土が乾いたらあげるの鉄則を守りましょう。

葉水(霧吹き)

葉っぱの表面に霧吹きをしてあげましょう。

5月~9月の乾燥する時期はなるべく多めに葉水をしてあげるようにしましょう。

葉水のメリット

・植物が潤い元気が保てる。

・埃がつきにくくなる。

・虫の防虫防除になる。などなど

グローカルにとってもいいことばかりなので毎日一回くらいできれば理想です。

 

害虫:ハダニ・ワタムシ

 

➀ハダニ

ハダニは葉の表面に蜘蛛の巣のような糸をひきます。

この糸があることでいるかいないかの判断基準に一つになります。

繁殖力もかなり強く見ないうちに悲しいことになります。

 

②ワタムシ

こちらは葉の表面に埃のような白い物体がついたらワタムシの可能性があります。

ワタムシがいることによって植物の樹液が吸われてしまうほか、

絨毯や床、壁にも汚れがついてしまうのも厄介なポイントです。

こちらも繁殖力がかなり強く、見逃したまま何日も過ごし増えたところを見つけるとなんとも悲しくなります。

早めに対処しましょう。

 

対処法

1.虫がついた植物を外に出してシャワーできれい洗い流す。

2.水気と残った虫をタオルでふき取る。

3。薬剤散布する。ホームセンターで売られている薬剤「オルチオン」や「マシン油」などを水と割って使用する。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はドラセナ・グローカルについてご説明させていただきました。

直射日光の強い環境でなければ、基本どんなところでも置ける強い植物です。

ぜひお部屋の片隅に置いてみてはいかがでしょうか?

>グリーンテックは観葉植物のプロ集団です。

グリーンテックは観葉植物のプロ集団です。

あなたは植物について、こんなお悩みを抱えていませんか?

・机とパソコンばかりで、室内が殺風景なのが気になる
・植物を設置しいけど、何がオフィスに合うか分からない
・観葉植物を購入してみたが手入れが面倒ですぐに枯らせてしまう

自分で選んで、設置して、世話をして、枯れたら交換して・・・と観葉植物の手入れは大変ですよね。

グリーンテックの観葉植物レンタルでは、プロがあなたのオフィス空間に最も最適な植物を選定し、設置を行います。

また設置後も、定期訪問による植物ケアで、常に新鮮な状態をキープするのであなたは何の手間もなく観葉植物をお楽しみいただけます。

この機会にあなたのオフィスでも、ぜひ観葉植物レンタルをご検討されてみてはいかがですか?

CTR IMG