
市営のサッカー場2面と柏レイソルのホームスタジアムと練習場で芝生の生育。
維持管理をするグラウンドキーパーという仕事をしています。
芝生の刈り込みや水や肥料の他、ゴールの設置やライン引き等、サッカーの試合が出来る状態にすることが仕事です。


芝生の管理ということで、実際に自分の仕事が形として目に見えることにやりがいを感じます。
やはり使用される方に気持ちよくプレーしてもらいたいと思っていますし、使用される方から「凄く綺麗ですね」「いつもありがとうございます。」
と言って頂けると自分自身を達成感を感じています。
まだ入社したばかりですが、グラウンドキーパーとして1人前になることが目標です。
今は、芝の刈り込みなど、日々先輩達に仕事を教えてもらいながら勉強しています。
なるべく早く自ら行動出来るようになり、自分一人で管理をマカされるようになるくらいのグラウンドキーパーを目指します。


人数は少ないですが、その分社員同士の仲が良く、月並みな言葉になってしまいますが、アットホームな職場です。
上司にも気軽に相談できる環境で、みんなのびのびと仕事をしています。
サッカー、フットサルです。
学生時代はサッカー部に所属しており、今でも休日はサッカーやフットサルをしています。
サッカー観戦も好きで、Jリーグ、海外サッカーを満遍なく見ています。
特に小さい頃から柏レイソルのファンで、よくスタジアムまで観戦しに行っていました。
グリーンテックに入社したのもサッカーと柏レイソルに携われる仕事をしてみたいと思ったからです。


日々変わる天候の中、年間を通して芝生を綺麗な状態で維持し、管理するのは大変です。
ただきちんと管理された芝生はとても綺麗でみているだけで幸せな気持ちになります。
現状ではサッカー場かゴルフ場など限られた場所でしか見かけることは出来ません。
グリーンテックでは「芝生化プロジェクト」という考えを打ち出していて、幼稚園か学校など、より多くの場所で芝生が身近に感じられるような取り組みをしています。
興味をお持ち頂けたら、その際は是非お電話ください。
アンケートヒアリング:(株)コタム